ベンチャー向け副業マッチングサービス7選。副業人材活用のポイントや注意点も解説

フリーランス

ベンチャー向け副業マッチングサービス5選。副業人材活用のポイントや注意点も解説

副業人材の活用が一般化する中で、ベンチャー企業やスタートアップ企業で働くチャンスも増えています。

これまで、「ベンチャー企業、スタートアップ企業で働きたいが、転職となるとハードルが高い」という方も少なくなかったかとは思いますが、副業であればリスクを抑えつつ、ベンチャー企業やスタートアップ企業で自身の経験を活かすことができます。

また、ベンチャー企業、スタートアップ企業にとっても副業人材を活用することで、コストやリスクを抑えつつ優秀な人材を登用するチャンスが生まれます。

この記事では、上記のようなベンチャー企業、スタートアップ企業と、そこで副業をしたい人材とをマッチングする副業マッチングサービスや、その他にも活用できるリソースを紹介します。

目次


ベンチャー企業での副業がみつかるマッチングサービス7選

さっそくベンチャー企業、スタートアップ企業と、そこで副業をしたい人材とをマッチングする副業マッチングサービスを紹介していきます。

Anycrew

Anycrew

Anycrewは、在宅やリモートで働ける業務委託案件を多数取り扱う業務委託マッチングサイトです。週1日から副業として働ける案件やフルリモートで働ける案件など柔軟な働き方が実現できる案件を多く紹介しています。スタートアップ、ベンチャー企業の案件が中心で、スタートアップ企業でのCxOクラスのポジションを副業で募集する取り組みも行っています。記事の途中で紹介をしますが、ベンチャーキャピタルと連携した副業人材募集イベントなども行っています。

運営会社エニィクルー株式会社
案件・求人ジャンルマーケター、エンジニア、経理
営業、デザイナー、人事
ライターなど
案件数非公開
手数料無料
サービス形態プラットフォーム型、エージェント型

詳細はこちら

Lotsful

Anycrew

lotsful(ロッツフル)はタレントプランナーと呼ばれる専任の担当者が企業と人材のマッチングを行うエージェント型の副業マッチングサービスです。

誰もが名前を知っている大手企業から、中小ベンチャー企業の案件など幅広いラインアップの副業案件が掲載されています。案件の内容は新規事業の開発やマーケティング、営業などビジネス系が中心となっています。

運営会社パーソルイノベーション株式会社
案件・求人ジャンル新規事業開発、経営層直下、ベンチャー支援
先端テクノロジー、マーケティング、営業戦略
人・組織づくり
手数料無料
サービス形態エージェント型

Offers

Offers

Offersは、履歴書や職務経歴書の作成、スキルセットの入力などをせず、SNS連携ですぐに登録できる副業マッチングサービスです。登録内容を閲覧した企業からスカウトが届き、自身の条件を満たした案件に応募もできます。

エンジニアとデザイナーの案件が中心で、週1人日程度から参画できる副業案件に加えて、フル稼働が必要なフリーランス案件も掲載されています。成長著しいスタートアップ企業の案件も多く掲載されており、スタートアップでの副業を希望されるエンジニア、デザイナーの方におすすめのサービスです。

取引実績
登録者数
運営企業株式会社overflow
サービス形態プラットフォーム型

Workship

workship

Workshipも、エンジニアやデザイナー、マーケター、広報・人事といった幅広い職種の副業案件を扱いつつも、エンジニア案件の比率が高いプラットフォームです。また、クライアントの規模も大手からベンチャーまで、働き方も週5常駐だけでなく土日のみや週1~3日のものもあり、案件のバラエティが豊富です。

取引実績1,000社以上
登録者数47,300人以上
運営企業株式会社GIG
サービス形態プラットフォーム型

Sokudan

SOKUDAN

SOKUDANは、エンジニア案件を中心としつつも多様な職種の案件を掲載しているプラットフォーム型のマッチングサイトです。週数時間〜1人日程度など短時間で稼働できる案件が多く、大半の案件がリモートワークのため、生活環境でスタートアップでの就労をあきらめていた方でも、副業でスタートアップにチャレンジすることができます。

取引実績
登録者数10,000人以上
運営企業CAMELORS株式会社
サービス形態プラットフォーム型

複業クラウド

複業クラウド

複業クラウドも、幅広い職種の副業案件を扱う副業マッチングプラットフォームです。スタートアップやベンチャー企業の案件も豊富ですが、地方自治体やスポーツチームでの副業など、他プラットフォームではあまり見られない案件も扱っており、そういった案件に取り組まれたい方におすすめのサービスです。

取引実績
登録者数
案件のジャンルIT・エンジニア・営業・デザイナー・マーケター
運営企業株式会社Anotherwork
サービス形態プラットフォーム型

Crowdlinks

crowdlinks

クラウドリンクスはクラウドソーシングの老舗である株式会社クラウドワークスが運営するハイクラス人材向けの副業マッチングプラットフォームです。
クラウドリンクスに登録している企業は業界のトップ企業からスタートアップまで多岐に渡り、登録者は7割が現役の会社員です。プロフィールやスキルを登録しておくと、企業から直接スカウトの連絡が来ることもあり、すぐに副業を考えていない方でも気軽に登録することができます。

取引実績1,000社以上
登録者数100,000人以上
案件のジャンルIT・エンジニア・営業
運営企業株式会社クラウドワークス
サービス形態プラットフォーム型

ベンチャー・スタートアップでの副業探しに使えるサービスなど

上記のような副業マッチングサービス以外にも、ベンチャー・スタートアップ企業での副業を見つけるのに役つサービスがありますので紹介をします。

ベンチャー・スタートアップでの副業探しに使えるサービスなど

ビジネスSNS

ビジネスSNSには採用に特化した機能が備わっており、ベンチャー企業やスタートアップ企業の多くがビジネスSNSで人材採用活動を行なっています。その中で、正社員の採用だけでなく副業人材の募集を行なっている企業もあるので、ビジネスSNSに登録をしてプロフィールを作り込み、募集を探してみるとよいでしょう。具体的にはLinkedinやYoutrustなどでは人材の募集が掲載されています。

ビジネスマッチング

立ち上がったばかりで資金調達など行なっていないシード期のスタートアップ企業の中には代表がビジネスマッチングサービスでメンバーを探しているというケースもあります。例えばYentaのようなビジネスマッチングサービスに登録をして興味のあるスタートアップ企業の代表と話す機会が得られればそこから副業につながる可能性もあります。

ただし、ビジネスマッチングサービスに登録している方の目的は採用に限らずさまざまですので、副業が見つかるまで時間がかかる可能性は大いにあります。

VCが主催する採用イベント

ベンチャーキャピタル(VC)が投資先スタートアップ支援の一環として採用イベントを行なっているケースがあります。そういったイベントに参加することで、転職の機会はもちろん、副業の機会を得ることもできます。イベントに参加するメリットはそのスタートアップの代表や創業メンバーと直接会話をする機会を得られるという点です。また、マッチングサービスなどでは伝えきれない自身の熱意も伝えやすくなるでしょう。

弊社エニィクルーでも以下のようなVCとの共催イベントを定期的に実施しています。

ご興味をお持ちいただける方は是非Anycrewの登録やSNSのフォローをお願いします。

ベンチャー・スタートアップが副業人材を活用するメリット

求められる役割がどんどんと変わる

ベンチャーやスタートアップ企業は、まだ他社が取り組んだことがないような新しい課題に取り組むことも多く、計画通りに物事が進まないのが常です。そのため事業の方針がどんどんと変わり、その中で求められるスキルや経験もどんどんと変わっていきます。また、うまく成長軌道に乗ったとしてもサービスの急速な成長にともない、求められる人材のタイプも変わってきます。

そのような変化に対応するためには、その時々で必要な人材を外部から業務委託で登用するという方法も一つです。副業人材であれば比較的採用のスピードもはやく、企業の変化に合わせてケイパビリティの確保が可能になります。

資金が潤沢ではない

最初から資金が潤沢にあるベンチャー企業やスタートアップ企業は稀です。基本的には限られた資金の中で必要なリソースを確保していく必要があります。正社員を採用するとなると、その人のフル稼働を前提とした給与が固定費として発生することになりますが、副業人材であれば、稼働量や稼働期間を比較的柔軟に調整できるため、優秀な人材を登用する場合であったとしてもコストを抑えられますし、変動費化することもできます。これはスタートアップ企業が副業人材を活用する大きなメリットです。

ベンチャー・スタートアップ企業の副業人材活用注意点

コミュニケーション・マネジメントの難易度が高い

常に同じオフィスで一日中一緒に働いているメンバーと比べて、稼働時間が限られる副業人材とのコミュニケーションは難易度が高くなります。どんどんと変化する企業の状況に遅れをとってしまいがちということに加えて、別の本業について考えている時間が大半となるため思考の深さや意識に差が生まれがちです。ある程度のギャップが生まれるのは仕方ないという前提のもと、どういった業務を依頼すべきかを精査する必要があります。

ベンチャー・スタートアップで副業をするメリット

働き方が柔軟

ベンチャーやスタートアップでは、リモートワークやフレックスといった柔軟な労働条件が比較的受け入れられています。副業を行う際も、自身の本業のスケジュールに合わせて、好きな場所や時間に働くことが可能です。

転職よりもリスクが低い

ベンチャー企業やスタートアップ企業の事業に魅力を感じ、関わってみたいと思いつつも「体調の問題でハードワークは難しい」「家族がいるため年収は下げられない」といった理由で転職を思いとどまる方も多いでしょう。そんな方でも副業であれば、リスクを抑えながらスタートアップの事業に関わることができます。

ベンチャー・スタートアップでの副業注意点

ベンチャー・スタートアップでの副業注意点

スピードが速い

特にVCからの出資をうけているスタートアップ企業であれば、次のマイルストーンに向けてスピーディーな成長が求められます。そのため、当然そこで働くメンバーも迅速な意思決定やアクションを求められることになります。副業の場合、捻出できる時間も限られることになるので、限られた時間の中で効率的に価値を提供する工夫が求められます。

結果を求められる

ベンチャー企業では資金や人といったリソースが限定的であるため、費用をかける以上は明確な成果を求めます。限られた時間の中で明確な成果を出せるよう、自分が価値を発揮しやすい領域を見定めて時間を集中投下するなど工夫が必要となり、本業で成果を発揮する以上に難易度が高いとも考えられます。副業でそこまでのプレッシャーを感じたくないという方はベンチャー企業での副業はおすすめできません。

契約が安定しない可能性がある

ここまでですでに触れたように、ベンチャー企業はスピーディーに物事が動き方針も変化しやすいです。そのため、副業で行なっていた業務が急になくなり、契約の終了を告げられるということもあり得ます。副業メンバーとしてベンチャー企業で継続的に稼働を続けるためには、幅広いスキルや知見と柔軟な姿勢が求められます。

まとめ

ベンチャースタートアップ企業はうまく副業人材を活用することで、コストを抑えつつも、急速な変化や成長にも対応できる人材の獲得が可能です。

副業人材の方にとってもベンチャーやスタートアップでの副業は、本業では経験できない貴重な経験を得られる場となり得ます。

ただし、企業、人材どちらの視点で見たときも、副業ならではの難しさがあるという点は認識し、それを乗り越える工夫が求められます。

この記事の監修者

Anycrew Blog 編集部

フリーランス・複業・副業など個人で働く方と企業のマッチングプラットフォームAnycrewを開発するエニィクルー株式会社のメンバーです。

Anycrew Blog 編集部のその他の記事

    SHARE

    ページのトップに戻る