都内で座席数1位はあの施設。東京都内コワーキングスペース一覧マップ&ランキング

フリーランス 最終更新日:

東京都内コワーキングスペース一覧マップ

目次

フリーランスや副業で働かれる方にとって、どこで仕事をするのかは悩ましい問題です。 「オフィスを借りるのは高すぎる」「自宅では誘惑が多くて集中できない」「カフェもいいけど電源やWifiが安定しない」など問題はつきません。一方で、仕事をする環境は大きく生産性を左右するため、妥協はしたくないと悩まれている方も多いのではないでしょうか。そんな方の助けになるのが、ここ数年で東京都内を中心に増加をしているコワーキングスペースです。そこで、今回エニィクルーでは、東京都内のコワーキングスペースを調査し、一覧マップを作成しました。

東京都内コワーキングスペースマップ

※マップ内の番号は一覧リストの番号と対応しています。
※原則、法人・個人両方に対応した施設のみを対象としており、法人限定の施設は掲載の対象外としています。
※本マップは2019年5月時点での弊社独自の調査に基づいており、正確性や最新性を担保するものではございません。

拡大可能なPDF版のダウンロードはこちらから。

マップと対応した一覧リストのダウンロードはこちらから。

さらに、以下では今回調査対象となったコワーキングスペースをランキング形式にまとめました。

東京23区コワーキングスペース施設数ランキング

順位施設数
1位渋谷区50
2位港区46
2位千代田区44
4位中央区32
5位新宿区25

施設数で第1位となったのは渋谷区でした。渋谷区は、自由な働き方を推奨するスタートアップやIT系企業が集積している街ということもあり大小多くの施設が存在しています。スタートアップやIT企業と仕事をすることが多いエンジニア・デザイナーのフリーランスの方などはぜひチェックをしてみてください。

2位の港区は特に六本木・青山周辺に、洗練されたデザインで設備も充実したワーキングスペースが増加しています。気分転換をして生産性をあげたいという方であれば一度は検討したいエリアかもしれません。

3位の千代田区は港区・渋谷区とはややイメージが異なりますが、オフィス街である東京・大手町・神田などにも多くのコワーキングスペースが存在しており、堂々の3位となりました。

施設別座席数ランキング

※座席数ランキングでは座席数を「要問合せ」あるいは「非公開」としている施設はランキングの対象外としています

東京23区コワーキングスペース座席数ランキング 

順位スペース名駅名席数
1位LODGE永田町200席
2位ナレッジソサエティ九段下174席
3位dock-Toranomon神谷町166席

席数ランキングで1位となったのはYahoo! JAPANが運営するオープンコラボレーションスペース・LODGEです。この席数に加えて、現時点では利用料も無料ということで日々多くの方が訪れており、オープンコラボレーションスペースという名にふさわしい活発な議論やネットワーキングが行われています。

また2位のナレッジソサエティは、法人登記も可能なシェアオフィス、レンタルオフィスに加えて貸し会議室などビジネスに必要な設備が完備されており、フリーランスや起業家にとってありがたい存在です。

以下は施設数で上位5区だった渋谷区・港区・千代田区・中央区・新宿区の各区における座席数ランキングです。

施設別座席数ランキング(渋谷区)

順位施設名駅名席数
1位ビジネスエアポート渋谷南平台渋谷125席
2位Creative Lounge MOV渋谷118席
3位PLUG AND PLAY渋谷70席

施設別座席数ランキング(港区)

順位施設名駅名席数
1位dock-Toranomon神谷町166席
2位ビジネスエアポート青山外苑前107席
3位ビジネスエアポート新橋新橋100席

施設別座席数ランキング(千代田区)

順位施設名駅名席数
1位LODGE永田町200席
2位ナレッジソサエティ九段下174席
3位fabbit Global Gateway “Otemachi”東京156席

施設別座席数ランキング(中央区)

順位施設名駅名席数
1位銀座アントレサロン東銀座136席
2位SENQ京橋東京134席
3位CAFE SALVADOR BUSINESS SALON茅場町100席

施設別座席数ランキング(新宿区)

順位施設名駅名席数
1位パセラのコワーク 東新宿東新宿120席
2位TIMES CAFE飯田橋110席
3位THE HUB 新宿新宿60席

近年、コワーキングスペースはどんどんと増えており、働き方の多様化に伴い、働く場所のあり方も変化をしています。このように変化する環境の中で、ご自身にあった働き場所を見つける際に、今回作成したマップが参考になれば幸いです。

人脈で選ぶフリーランス・副業マッチングサービス

Anycrewは、Facebookのつながりや、Anycrew上の仕事仲間のつながりを参考に、仕事の依頼先を選ぶフリーランス・副業マッチングサービスです。 面接や職務経歴書よりも、あなたの本当の実力が伝わりやすくなります。

詳細はこちら

この記事の監修者

Anycrew Blog 編集部

フリーランス・複業・副業など個人で働く方と企業のマッチングプラットフォームAnycrewを開発するエニィクルー株式会社のメンバーです。

Anycrew Blog 編集部のその他の記事

SHARE

ページのトップに戻る