SNSマーケティング・運用代行の副業の始め方。未経験でできる求人はある?

副業・複業 最終更新日:

SNSを使った副業をしたい方にピッタリなのがSNSマーケティングです。とはいえ、以下のような疑問を抱えている方も多いはずです。

「SNSマーケティングってそもそも何?」「未経験者でもできるの?」

そこでこの記事では、近年注目を集めているSNSマーケティングの特徴や仕事内容、副業として挑戦するメリットやデメリットについて詳しく解説していきます。

目次

SNSマーケティングとは?

SNSマーケティングとは、下記のようなSNSを用いた、商品やサービスのマーケティング活動のことです。

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • YouTube
  • TikTok

総務省が発表している「令和4年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、SNS(ソーシャルメディア)の利用率はどんどんと伸びており、2022年時点でLINEは全世代での利用率が94%、Instagramは50%、Twitterは45%にまで達しています。

(令和4年度)主なソーシャルメディア系サービス/アプリなどの利用率(全年代・年代別)

さらに、SNSはどれも無料で利用することができるため、費用をかけずに膨大な数の消費者にメッセージを届けることができるマーケティングチャネルとして、多くの企業が活用方法を模索しています。

SNSマーケティングを副業にするメリットは?

では次に、SNSマーケティングを副業にするメリットについて詳しく見ていきましょう。

SNSマーケティングを副業にするメリット

メリット①:スマホ1つで始められる

副業にはたくさんの種類がありますが、中には特別な機材が必要だったり、特殊な環境を構築したりしなければならないものもあります。

SNSマーケティングの業務でも、PCでの利用を想定された投稿ツールや分析ツールは存在しますが、大部分の業務はスマホ1つで行うことが可能です。

初期投資が不要で、時間や場所にとらわれずに作業ができるという点は、SNSマーケティングの副業の魅力と言えます。

メリット②:市場が伸びている

冒頭に記載した通りSNSの利用率はいまだに増え続けており、それを追う形で企業のSNSマーケティングへの投資も増えていると考えられます。

アライドアーキテクツ株式会社が2021年に行った「企業のSNSマーケティングに関する実態調査」によると調査対象の6〜7割が2022年もSNSマーケティング予算を増加させる見込みと回答しています。

「2022年のSNSマーケティング予算の見込みを教えてください。」に対する回答割合

このように市場が拡大しているということは、SNSマーケティングでの副業を行う人にとっての追い風となります。

メリット③:マーケティングスキルの向上につながる

SNSマーケティングでは、一般的に他のチャネルと比べると頻繁にメッセージを投稿する必要があり、そこへの反応をリアルタイムに把握することもできます。

そのため、どんなメッセージに対してどんな反応があるのかという市場感覚や消費者の視点をスピーディーに養うことができるという点も、SNSマーケティングの副業のメリットと言えます。

SNSマーケティングを副業にするデメリットは?

では次に、SNSマーケティングを副業にするデメリットについて詳しく見ていきましょう。

SNSマーケティングを副業にするデメリット

デメリット①:ライバルが多い

SNSマーケティングは誰でも簡単に取り組めるため、参入障壁が低く、ライバルが非常に多いです。

多くのライバルがSNSで魅力的な投稿をしているため、その中で自分に注目してもらうのは簡単なことではありません。

デメリット②:成果が出るまで時間がかかる

SNSマーケティングと聞くと、一つの投稿が一気に世界中に拡散されていく華やかなイメージを持つ方も多いと思いますが、実際は長期間にわたる地道な作業の繰り返しです。

はじめは投稿を見てくれる方が少ないため、魅力的な投稿であっても拡散されにくく、SNSマーケティングで成果を出すには時間がかかります。

デメリット③:炎上のリスクがある

SNSでの投稿は、多くの人の目にふれる可能性があり、不用意な一言が炎上騒ぎに繋がり、企業の評判や信用を失墜させてしまうリスクがあります。

SNSマーケティングの業務に関わる以上は、こういったリスクがあるという点をしっかりと認識して常に注意を払う必要があります。

SNSマーケティングの主な仕事内容

では次に、SNSマーケティングの具体的な仕事内容について詳しく見ていきましょう。

弊社がSNSマーケティングの副業経験者50名に対して行ったオンラインアンケート調査によると「最も最近対応をしたSNSマーケティングの副業案件でどのSNSを扱ったか?」という質問への回答は以下の通りとなり、X(旧Twitter)、Instagramの案件に対応されている方が多いという結果となりました。

「副業案件で扱ったSNSは?」に対する回答分布

また、業務内容を「SNSアカウント運用代行」「SNS広告運用」「PR投稿・インフルエンサー活動」「その他」に分けて「最も最近対応されたSNSマーケティング案件の種類として一番よくあてはまるものをお選びください」という質問への回答は以下の通りとなり「SNS運用代行」を行われている方が多いという結果となりました。

SNSマーケティング業務の種類

それぞれのSNSマーケティング業務の具体的な内容を以下に解説します。

SNSアカウント運用代行

SNSアカウント運用代行は、企業が運営しているSNSアカウントをその企業に代わって運用する仕事です。具体的な内容は対象となるSNSによっても異なりますが、下記のような内容が多いでしょう。

  • 投稿の作成(写真撮影や画像編集も含む)
  • コメントへの返信
  • 他アカウントのフォローや投稿への反応
  • プロフィールの定期的な更新
  • 効果測定

企業がSNSアカウントを運用する目的は、ブランディング、新規顧客の獲得、既存顧客との関係強化など様々ですが、いずれにしても対象となるSNSの最新の動向を踏まえたきめ細やかな運用が必要となります。

SNS広告運用

各SNSには有料の広告機能があります。

広告機能を活用することによって、タイムラインの上位など目につきやすい場所に広告を表示することができます。

SNSを利用する膨大なユーザーにリーチできることに加えて、ユーザーの動向を踏まえた詳細なターゲティングができる点や、通常の投稿のように見せることで高い反応率が得られるという点もSNS広告の魅力です。

  • 広告運用代行の主な業務は下記の通りです。
  • 広告の企画(ターゲット、予算、訴求内容など)
  • 広告クリエイティブの作成
  • 効果測定と改善

広告費を払って広告を出稿しなければ経験やスキルを積めないという点でアカウント運用と比べると副業としての参入ハードルは高いです。

PR投稿・インフルエンサー活動

多くのフォロワーを持つ影響力があるSNSユーザーのことを「インフルエンサー」と呼びます。自分自身のSNSアカウントをフォローする人が増えればインフルエンサーとしての副業をすることもできます。

具体的には、企業が販売したい商品やサービスの情報を企業に代わって、自身のアカウントで投稿するという仕事になります(PR投稿などとも呼ばれます)。

上述のSNSアカウントの運用代行と明確に異なるのは、自分自身のアカウントで投稿を行うという点です。そのため、まずは自分自身のアカウントの影響力を高める必要があります。

SNSマーケティング・運用代行の求人の例

では具体的にどのような案件があるのか、Anycrewで過去に掲載された案件を見てみましょう。

SNSマーケティングの副業は未経験でもできる?

ではこういったSNSマーケティングの副業は未経験でもできるのでしょうか?答えは案件次第ではありますが、未経験で獲得できる案件もあります。

上で紹介をした「PR投稿・インフルエンサー活動」については、自分のSNSアカウントのフォロワー数が多く、影響力を持ってさえすれば、未経験でも案件を獲得することができるでしょう。

一方の「SNSアカウント運用代行」や「SNS広告運用」については、過去の業務経験なしで案件を獲得するのは容易ではないでしょう。特に「SNS広告運用」については、企業も広告予算を無駄にするわけにはいかないので、未経験の方に依頼がくるケースは稀だと言えます。

未経験からSNSマーケティングの副業案件を獲得するには、まずは自身のSNSアカウントの影響力を高めて「PR投稿・インフルエンサー活動」といった案件を獲得したり、低単価でもよいので「SNSアカウント運用代行」案件で実績を積み上げていくのが得策と考えられます。

SNSマーケティング案件の探し方

では具体的にどうすればSNSマーケティング案件を見つけられるのか、案件の探し方をいくつか紹介していきます。

SNSマーケティング案件の探し方

クラウドソーシングサービスを活用する

SNSマーケティングに初めて挑戦する方や、受託案件をメインに行っていきたいと考えている方には、クラウドソーシングを活用するのがおすすめです。

実際に大手クラウドソーシングサービスでSNSマーケティングの案件を検索すると、特に「SNSアカウント運用代行」にあたる案件が多く掲載されています。

単価は低めの案件が中心ですが、未経験の方が実績を積むための場として有効です。プラットフォーム上で契約や報酬の受け取りも完結するので初心者の方でも安心して副業に取り組むことができます。

クラウドソーシングサービスの例

  • ランサーズ
  • クラウドワークス

副業マッチングサービスやエージェントを活用する

副業マッチングサービスもクラウドソーシングサービスと同様の仕組みですが、比較的単価が高く、経験者向けの案件が紹介されています。

「SNSアカウント運用代行」の案件はあまり多くないですが、「SNS広告運用」の案件を獲得したいという方にはおすすめです。

弊社が提供するAnycrewにも、SNSマーケティング案件を掲載していますので、興味がある方は、是非一度チェックしてみてください。

Anycrewエージェントプラン

Anycrewはフリーランス・副業人材と企業のマッチングサービスです。「週1日から」「リモートOK」など柔軟な働き方が可能な案件を中心にフリーランス・副業案件をご紹介しています。

    Anycrewの特徴
  • 「週1日から」「リモートOK」など柔軟な働き方が可能な案件が中心
  • マーケティング、企画、事業開発、営業などビジネスサイドの案件が豊富
  • IT系スタートアップなど急成長企業での副業にチャレンジ可能

詳細はこちらから

インフルエンサー事務所に所属する

自分自身のアカウントのフォロワー数が多く、インフルエンサー活動を行いたいという方はインフルエンサー事務所に所属するという方法もあります。フォロワー数やファンが増えてくると、インフルエンサー事務所からスカウトをされることもありますし、インフルエンサー事務所のサイトのインフルエンサー募集ページなどから応募することも可能です。

インフルエンサー事務所に所属することで、自分自身で案件獲得の営業を行わなくとも、企業のPR案件を受託しやすくなります。

インフルエンサー事務所の例

  • UUUM
  • GROVE
  • Natee

【経験者に聞いた】SNSマーケティングで収入を増やすためのコツ

最後に、弊社が実施した上記アンケートで得られた体験談も踏まえつつ、SNSマーケティングで収入を増やすためのポイントを紹介します。

SNSマーケティングで収入を増やすコツ

自分自身のSNSアカウントのフォロワー数を増やす

ハッシュタグを有効に使い、話題を広めてくれそうな方をフォローしてその繋がりでますますフォロワーを増やしています。

Kさん

自分自身のSNSアカウントを使った「PR投稿・インフルエンサー活動」で収入を得ようとしている方にとってはもちろんですが、そうではないアカウントの代行を考えている方にとっても、自分のSNSアカウントフォロワーを伸ばすことは、自分のSNSマーケティングの力を示すことにもつながるので重要です。

実績を積み上げて記録しておく

多少不利な条件でも受注するようにして、徐々に実績を積み重ねてアピールしています。

Mさん

自分自身のアカウントのフォロワー数以外に、SNSマーケティングの能力を示すには過去の実績を見せることが有効です。守秘義務があり、クライアント名や具体的な数値までは公開できないということもあるとは思いますが、どんな案件の対応をしてどれくらいの効果をだしたのかまとめておくと役に立ちます。

SNSの最新動向を見逃さないようにする

SNSの機能や画面の構成、上位表示のためのロジックはどんどんと変化していきます。そのため、SNSマーケティングで継続的に成果を上げるためには最新の情報をキャッチし続ける必要があります。

しっかりとした情報源から得られた最新情報を説明できるようにしておくことは、企業からの信頼度向上に繋がり、案件獲得や単価アップにつながります。

フォロワーの視点を最優先に考える

毎日毎日upなので、ネタ切れになることもしばしば。

写真加工したり、なんとか目につくよう気をつけてきました。

文章もマンネリしないよう、時事ネタを少し入れました。

Mさん

一つ前のポイントと逆説的ではありますが、SNSの機能やロジックばかりを追い求めるのではなく、フォロワーにとって価値のある投稿をできるかどうかが本質です。

フォロワー視点、消費者視点を大切にして受け手にとって価値のある情報を提供できていれば、SNSのルールが変わっても成果を上げ続けられる可能性は高く、安定した収入につながります。

まとめ

SNSマーケティングは、その名の通りSNSを活用したマーケティング手法のことです。

低コストで始めることができ、多くのユーザーにリーチできる可能性があることから、業界や業種問わず多くの企業から注目を集めています。結果、副業としてのビジネスチャンスも広がっています。

未経験でのSNSマーケティング案件の獲得は決して容易ではありませんが、まずは自分自身のアカウントの運用や低単価のアカウント運用代行で実績を積み上げていくことで、収入を上げていける可能性もあります。

初期費用などはかからないハードルの低い副業の一つですので、興味のある方は是非トライしてみましょう。

マーケティング系の副業を検討中の方向けの記事

この記事の監修者

Anycrew Blog 編集部

フリーランス・複業・副業など個人で働く方と企業のマッチングプラットフォームAnycrewを開発するエニィクルー株式会社のメンバーです。

Anycrew Blog 編集部のその他の記事

    SHARE

    ページのトップに戻る